
今回はそんな疑問をサクっと解消していきます。
この記事をご覧の方はもうご存知だと思いますが、エクサー社のステッパーってかなり高額です。だからこそ、損な買い物はしたくないですよね。
今回は、ネットを隅々まで調べ上げた知識と実際の使い心地を織り交ぜながら「エクサー社のステッパーって正直どうなの?」というところをお届けしていきます!





メンタリストDaiGoおすすめ!Xiser(エクサー)社の人気ステッパーとは【性能・効果】
それでは早速、メンタリストDaiGoさんオススメエクサー社人気ステッパーの効果や性能について迫っていきましょう。
- 耐久性が桁違い
- プロ版はアスリート向けに制作されている
- 運動だけではなく、ながら読書や作業の効率化にも貢献
順に解説していきます。
1.耐久性が桁違い
エクサー社のステッパーは耐久性が桁違いに優れています。
一般的に1万円以下で購入できるステッパーは約15分程でシリンダーが熱を帯びます。したがって、長時間の使用には向きません。
しかし、エクサー社のステッパーは1時間持続しても使えるような設計。単純に、長時間連続して使えるのは大きなメリットです。
また、本体もかなり頑丈のため壊れにくいという特性もあります。



唯一消耗品は「シリンダー」ですが、これも約1万円程で交換できるため半永久的に使用することができます。
良いものを長く使いたい、という人はエクサー社のステッパーを使っておけば間違いないでしょう!
2.プロ版はアスリート向けに制作されている
エクサー社の最上位モデル「Pro Trainer」は、オリンピック選手の強化用に作成されたステッパー。
生体力学を専攻した大学教授「JurisTerauds博士」が考案しました。
人間の動作や体を調べ尽くしたノウハウが、エクサー社のステッパーには適応されています。
体を鍛えて結果を出すアスリートが使用することもできるステッパーなので、一般の私たちには申し分ないクオリティ。笑
3.運動だけではなく、ながら読書や作業の効率化にも貢献
ステッパーは散歩の代わりになるだけではなく、知識のインプットや作業の効率化にも大きく貢献してくれます。
こちらの動画をみてください。
1:32~ステッパーの解説
メンタリストDaiGoさんはスタンディングデスクを使用しているため、ステッパーを踏みながら読書や仕事をされているようです。
ただ、「既に別のデスクを使っているから、今からスタンディングデスクにするのって結構大変かも・・」という方、いるんじゃないでしょうか。(私もその一人です)
確かに、スタンディングデスクがないとメンタリストDaiGoさんのような使い方はできません。
しかし、実際に使ってみて集中力が途切れたときにステッパーを踏むと脳を含め全身に血液が周り、みるみる活力が復活してくるような感覚を体験しました。
単純に姿勢が悪くて脳に酸素がいかなくなり眠気が起こるような時も、ステッパーを踏むと見違えるように状態が改善します。
ステッパーは、スタンディングデスクがなくても大いに役立つアイテムだとわかりました!
【メンタリストDaiGo】エクサーのステッパーを買って良かったこと
ネット情報からは「エクサー社のステッパーってそれなりに良いものなんだな」とお分かりいただけたのではないでしょうか。
でも実際、使ってみないと本当の効果はわからないですよね。
この章では、エクサー社のステッパープロ版を買って良かったこと・後悔したことを超正直に公表していこうと思います。
まずは、良かったこと。
- 筋トレになる
- 20分以上続ければ有酸素運動にもなる
- 外に出なくても運動できるので夏・冬に最適
良かったこと1.筋トレになる
外に出ず脚痩せしたい人は、ステッパーを今すぐ買うべきだと思います。
そんな私も、外に出てランニングや散歩がまったく続かなかった経験があり、「やっぱ室内だわ」となってステッパーを購入するに至りました。



特に太もものあたりがキツくなってきます。15分もやっていないのに、初日は絶賛筋肉痛で幕を下ろしました。笑
女性であれば誰しも一度は悩む「むくみ」問題も、ステッパーで解決できる気がしています。
なんせ、むくみは筋肉がついてくればそこまで悩まなくなる問題の一つですからね。
良かったこと2.20分以上続ければ有酸素運動にもなる
筋トレだけじゃなく、20分以上続ければ有酸素運動にもなるのがステッパーの強いところです。
有酸素運動とは、酸素を必要とする強度の強い運動のこと。ランニングとかがそれに当たります。



脂肪を燃やすには、20分以上の有酸素運動をする必要があるという酷な現実。
アニメを1本流し見すれば約25分なので、「脂肪を燃やして、引き締まった見た目を手に入れたい!」という人はぜひ頑張ってみて下さい。
良かったこと3.外に出なくても運動できるので夏・冬に最適
外に出るのが億劫な人にとって、室内で筋トレも有酸素運動もできるのはめちゃくちゃメリットです。
真冬でも真夏でも、運動することを考えてウェアを調整したりとか走る場所を考えたりだとかするのがちょっと面倒くさいんですよね。
日焼け止めとか、虫問題とか、色々ありますが室内であればそんなこと気にすることもありません。
しかもステッパーは広い範囲を必要としないので、こじんまりとただ体に負荷をかけることができます。



【メンタリストDaiGo】エクサーのステッパーを買って後悔したこと
次に、エクサー社のステッパーを買って後悔したことを話します。
後悔したこと:なし
エクサー社のステッパーを買って後悔したことは、今の所ありません。
問題なく使えるし、なにより「室内で運動できる」ことが最高で最高だからです。
ズボラで面倒くさがりな自分にピッタリだと感じています。
ただ値段はちょっと残念
アマゾンや楽天で約6万するのが、唯一の欠点ですかね。



仮に月1万円のジムに通うとしたら6ヶ月で6万円になります。12ヶ月で12万円です。
雨の日や風の強い日、どうしても外に出るのが面倒くさい日なんかはジムにだって行きたくありません。
一方ステッパーは6ヶ月使っても、1年使っても、10年使っても6万円です。そして毎日思い立ったときに使うことができます。



と思い、冬のボーナスで購入しました。
結果、購入して後悔はしていませんしむしろ大満足しています。
【メンタリストDaiGo】ステッパーあるあるな疑問を解決【Q&A】
それではお待ちかね、エクサー社のステッパーを買うときに知りたい「Q&A」をここで解説していきます。
- 【Q&A】音は結構気になる?
- 【Q&A】値段はどれくらい?
- 【Q&A】本当に効果あるの?
順に解説していきます!
【Q&A】1.音は結構気になる?
音はまったくと言っていいほど気になりません。
アマゾンのレビューを見ると「音がうるさくて全く使い物になりませんでした」などと記載がありますが「本当か~?」という感じです。
撮影してみました。↓
こんな感じで、まったく音はしませんよね。
15分以上使っても、キコキコといった音は現れませんでした。
【Q&A】2.値段はどれくらい?
なるべく安く買いたいところですが、大体6万円前後しますね。
以前は「通販生活」というサイトで3~4万で販売されていたようですが、現在は販売中止されています。
中古でも構わないよ、という人はメルカリなどもチェックしてみてみてはいかがでしょうか。
メルカリで購入する時の注意点「プロ版かパーソナル版か」をチェックしてみてくださいね。
シリンダーの長さ(黒い部分)が13.81cmであればプロ版、それより短ければパーソナル版です。
↑この黒い筒状の部分がシリンダーです。
【Q&A】3.本当に効果あるの?
作業やインプット・アウトプットの効率化には即効性があります。ただし、筋トレやダイエットは長期的に見ていく必要あり。
長く続けてどうだったかも、随時更新していくのでダイエットに興味のある方は楽しみにしていて下さい!
エクサー社ステッパーまとめ
メンタリストDaiGoさんイチオシのエクサー社ステッパープロ版を買ってみての感想&解説でした。
- 損したくない!
- でもいいものは欲しい!
- 自宅でも運動できる環境を整えたい!
上記のような思いを持っている方は、ステッパーはハズレのない商品だと断言します。
私自身買う前は相当慎重に悩みました。でも正直、今は「あの時悶々と悩まずさっさと買っておけばよかった」と思っています。
過去の私と同じように機能や性能ではなく値段で悩んでいる人は、後々悩んでいる時間を後悔する時が来るかもしれません。
また本記事だけだとレビュー数1なので、Amazonの口コミを見て判断するなどもしてみてください(ただし意見が多すぎると逆に選択できなくなるデメリットもあり)
≫口コミをAmazonで確認する


コメント