【メンタリストDaiGo】Xiser(エクサー)社のステッパーpro版を買ってみた感想【正直どう?】

【メンタリストDaiGo】Xiser(エクサー)社のステッパーpro版を運動嫌いな24歳女が買ってみた【感想】
おいぬ
メンタリストDaiGoさんおすすめの6万もするステッパーって、結局どうなの?

今回はそんな疑問をサクっと解消していきます。

この記事をご覧の方はもうご存知だと思いますが、エクサー社のステッパーってかなり高額です。だからこそ、損な買い物はしたくないですよね。

今回は、ネットを隅々まで調べ上げた知識と実際の使い心地を織り交ぜながら「エクサー社のステッパーって正直どうなの?」というところをお届けしていきます!

にこや
これからエクサー社のステッパーを買おうかな、と迷っている方はぜひ最後までお読みください(_ _)
目次

メンタリストDaiGoおすすめ!Xiser(エクサー)社の人気ステッパーとは【性能・効果】


それでは早速、メンタリストDaiGoさんオススメエクサー社人気ステッパーの効果や性能について迫っていきましょう。

  1. 耐久性が桁違い
  2. プロ版はアスリート向けに制作されている
  3. 運動だけではなく、ながら読書や作業の効率化にも貢献

順に解説していきます。

1.耐久性が桁違い

エクサー社のステッパーは耐久性が桁違いに優れています。

一般的に1万円以下で購入できるステッパーは約15分程でシリンダーが熱を帯びます。したがって、長時間の使用には向きません。

しかし、エクサー社のステッパーは1時間持続しても使えるような設計。単純に、長時間連続して使えるのは大きなメリットです。

また、本体もかなり頑丈のため壊れにくいという特性もあります。

ステッパー本体サイズ
53.34×35.56×10.16cm 重量:6.12kg 耐荷重181.5kg

にこや
181kgまでOKなので、ほとんどの方が問題なく使えるかと(^^)

唯一消耗品は「シリンダー」ですが、これも約1万円程で交換できるため半永久的に使用することができます。

良いものを長く使いたい、という人はエクサー社のステッパーを使っておけば間違いないでしょう!

2.プロ版はアスリート向けに制作されている

エクサー社の最上位モデル「Pro Trainer」は、オリンピック選手の強化用に作成されたステッパー。

生体力学を専攻した大学教授「JurisTerauds博士」が考案しました。

人間の動作や体を調べ尽くしたノウハウが、エクサー社のステッパーには適応されています。

体を鍛えて結果を出すアスリートが使用することもできるステッパーなので、一般の私たちには申し分ないクオリティ。笑

3.運動だけではなく、ながら読書や作業の効率化にも貢献

ステッパーは散歩の代わりになるだけではなく、知識のインプットや作業の効率化にも大きく貢献してくれます。

こちらの動画をみてください。

1:32~ステッパーの解説

【メンタリストDaiGo】Xiser(エクサー)社のステッパーpro版を運動嫌いな24歳女が買ってみた【感想】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次