【BANANAFISH】ファンで「光の庭」を見たことない人っているの?【あらすじ&感想】
これは、アニメBANANAFISH24話の数年後の話。
最終回を見て、衝撃を覚えた人は多いのではないでしょうか。
アッシュの生存ルートをどれほど期待したかもわかりませんが、それ以上にこの先の話がきになりました。
BANANAFISHの復刻本を買った時、最終巻の後なぜか2巻ほど余分の巻があったんですよね。実はこの一つが、「光の庭」です。
ラオに刺された後のお話、一体どんな内容なのでしょう。
光の庭、私的にはほんとよかったな、、、絶対みるべきだ、、少し救われるぞ…
— toMoe🌟 (@tomocha_lel) January 29, 2021
もし、「自分で結末を知りたいよ!」という方はこのままブラウザバックをお願いします。
そうではなく、「いいから今すぐ結末を知りたい」「結末を知ってから漫画を買うかどうかを決めたい」という方は、ぜひこのままお読みください。
※漫画の購入は下記記事を参考にしてください。他より安く買えます。
【BANANAFISH】漫画をどこよりも安く、お得に手に入れる方法を教えます【損は嫌】
『BANANAFISH』復刻版を最も損せず買うには、「漫画全巻ドットコム」というサイトで購入するのがおススメ。Amazonやメルカリで買うよりも安く、そして高いポイント還元があります。2020年8月13日現在は予約中なので、買うなら今ですよ。
それでは、BANANAFISH「光の庭」の内容に迫っていきましょう!
本記事の目次
-
【BANANAFISH】光の庭 あらすじ
・新登場:伊部俊一の姪、暁(あきら)
・シンと英二の苦悩
・アッシュの死を乗り越えて・・ -
【BANANAFISH】光の庭 見どころポイント
1.色褪せることのないアッシュの記憶
2.シンの告白、そして英二の返答
3.言葉にならないシーン:とにかく泣ける - 【BANANAFISH】光の庭 アニメ化の予定は?
- 【BANANAFISH】光の庭 まとめ
【BANANAFISH】光の庭 あらすじ
英二はアメリカの永住権を手に入れて、写真家として仕事をしています。
そんなところに、英二とアッシュを引き合わせた張本人「伊部俊一」の姪である「暁(あきら)」という女の子が英二のもとを訪れるのでした。
新登場:伊部俊一の姪、暁(あきら)
暁は自分のことをちょっと嫌いになっている思春期の女の子。
実父の心無い言葉に傷つき、自分が女であることを受け入れられずにいました。
心に傷を負っている暁を、英二はアッシュの時と同じように察知し救おうとしていたのでしょう。
しかし、多感な時期でもある彼女は英二が昔とどことなく違うことにも気づいていました。
そんな時、アッシュの存在を知ります。
彼女は英二の個展の準備を手伝いながらも、アッシュについてシンに尋ねアッシュが男性であること、二人には心の奥底で恋愛関係にあったことを伝えます。
シンと英二の苦悩
シンは、アッシュが自分が渡した英二からの手紙のせいで気が緩み、自分の兄であるラオに刺されてしまったことを理解していました。
こっそりと隠し持つ涙と血の滲んだ手紙。
こんなことは英二には言えない。一生おれが背負っていくものだ。ラオの罪と一緒に・・
自分の罪を償う方法、それは英二に幸せになってもらうこと。
「なんで忘れられないんだ、アッシュは死んだ、もうここにはいない、俺は英二に幸せになってほしいのに!!」
そう、思いの丈を英二に伝えるのでした。
アッシュの死を乗り越えて・・
英二はハッとしたような表情を浮かべた次のときには、アッシュの故郷である「ケープ・コッド」に行くことを伝えます。
ケープ・コッドにはシンと暁も連れていきました。
そこでシンと心の内を明かしあい、わだかまりを解消します。
そしてずっとしまい込んでいたアッシュの写真を取り出し、英二はずっと目を背けていた過去と向き合いました。
ニューヨークに帰ってきてから、自身の個展にアッシュの写真を一枚掲載し、物語は終わります。
【BANANAFISH】光の庭 見どころポイント
光の庭は、キャラクターそれぞれに見え隠れする感情や思いが、読者にびしびしと伝わってくる点がかなり見どころです。
アッシュの思い出に限らず、お互いを思いやっているところとかすごく感情移入させられます。具体的に紹介していきますね。
※ちなみに、めちゃくちゃ泣けます。
BF読み返してるけどほんと光の庭が辛くてですね…
— むぎ (@Syuka_vermilion) February 1, 2021
見どころポイント1.色褪せることのないアッシュの記憶
例えば、暁が自分の名前を卑下する場面でこんな言葉を英二が投げかけます。
「暁」って夜明けという意味だね。同じ名前の人を、僕は知ってるよ
アッシュ・・・アッシュですよね・・・優しい英二の表情と、それを見つめるシンがなんともいえない雰囲気を醸します。
また英二はアッシュの思い出が残る建物や場所に近寄ろうとしてこなかったのに、とある個展でこんな話をします。
おぞましいものもなつかしいものもすべてがここにはある・・・と、かつてぼくの友人が言ったことがあります。・・・彼の故郷についてですが。
その後、ケープ・コッド(アッシュの故郷)に行こうと思うとシンに話します。
アッシュを記憶の中に封印しない。確かに思い出したくもない苦しみもあるだろうけど、それ以上の優しい思い出やかけがえのない記憶がそこにはある。
7年の歳月を経て、そんな思いを抱くに至ったのではないかなあと一連の描写で感じてウルッときました。
見どころポイント2.シンの告白、そして英二の返答
暁、シン、英二、犬の4人でケープ・コッドに行きました。
英二は「僕は君の苦しみだけ見てみぬ振りをしてきた。」とシンに打ち明けます。
彼は自分が送った手紙が原因でアッシュの注意が散漫になりラオに刺されてしまったこと、それをシンが隠していることを知っていたのに見てみぬ振りをし続けていたことを謝罪したのです。
シンは自分の罪を背負って行きていく、と約7年間も英二のそばで過ごしてきました。
それに、ちょっと前で紹介した名前のくだりで、シンは自分の名前の由来に「罪」を挙げているんです。
シンはどんな思いでその言葉を言っていたのか、それを聞いて英二はどう思っていたのか、水面下での無言のやりとりが繰り広げられてるのがわかりますよね。感情の戦争です。
でもその後二人のわだかまりは溶け、しまい込んでいたアッシュの写真を取り出しました。
見どころポイント3.言葉にならないシーン:とにかく泣ける
一番感動した場面は大きく分けて2つあって。(どちらもケープ・コッド以降)
- 英二が犬と一緒にアッシュの写真を鑑賞するシーン
- 個展の最後に飾られたアッシュの写真をシンと暁が手をつなぎながらみているシーン
どちらも言葉は本当に少ないです。でも、ほんと数ページの描写が膨らみすぎて感情が崩壊します。
※涙腺崩壊案件です
【BANANAFISH】光の庭 アニメ化の予定は?
しかし本編がアニメ化されたのが2018年なので、5周年記念や10周年記念として「光の庭、アニメ化!!!」の朗報がきてもいいのではと思っています。
あ!!!!
光の庭が本当に七年後あるとしたら、現在進行形で英二は今日何して過ごしとか考えてるとかの想像が1日ずつできちゃうって事…?!は?
辛すぎる…………
— こわたん🍍雑多 (@komarindayo_bf) January 29, 2021
ただし上記のような意見も目にしたので、いやはや7年後ワンチャンあるな・・とも思っています。オタクの考察は深い。
アニメ化された日には彰の声優が誰になるのか・・・個人的には内田真礼さんがいいな(アッシュ役内田雄馬さんのお姉さん)!
落ち着いた可愛い声が合いそうですよね。そしてなにより、アッシュ役の内田雄馬さんと兄弟ということで勝手に縁を感じています(笑)
とはいえ一番は、野島健児さん演じる英二の新しい姿を早く見たい。大人になり昔とはなにかが違う英二を、野島健児さんがどう演じるのかが楽しみで仕方ありません。
【BANANAFISH】光の庭 まとめ
🍌🐟、復刻版ほんとうに買って良かった…
言葉にしたら消える気がして怖いけど光の庭で救われた— 💮 (@aaa_mmmiueo) January 31, 2021
タイトル「光の庭」も、こんなふうに考えてしまいました。
英二にとってアッシュの存在は人生を照らしてくれる光のような存在だけど、同時に暗闇をもたらすもの。
アッシュの死後7年もの間暗い中で必死に生活してきたが、ついに光に照らされるときがアッシュの故郷:ケープ・コッドだった。光に照らされた英二は、今一度アッシュを再確認して前に進むことができる。
そんな意味が題名にあるんじゃないかなと勝手に後付しました。
本気でアニメ化してほしい作品です。
オリジナルストーリーを加えて映画化とかもいいですね(ボソッ)
みなさんの感想も、ぜひTwitterやお問い合わせからお待ちしています。
バナナフィッシュ本編はアッシュの救済の話で、光の庭は英二の救済の話だと誰かが言ってたけど、自分は光の庭は読者の救済な気がする…
— 手鞠 (@omusubinomoto) January 31, 2021
そして、最終話に苦しんでいるファンの人たちはぜひ光の庭で救済されてください。
それでは、今回は以上です。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!
「光の庭」を読むには復刻本をどうぞ
【BANANAFISH】漫画をどこよりも安く、お得に手に入れる方法を教えます【損は嫌】
『BANANAFISH』復刻版を最も損せず買うには、「漫画全巻ドットコム」というサイトで購入するのがおススメ。Amazonやメルカリで買うよりも安く、そして高いポイント還元があります。2020年8月13日現在は予約中なので、買うなら今ですよ。
アニメを知りたい人はこちらから
【鬱になるアニメ】BANANAFISHを是非堪能してほしい【あらすじ&感想】
『BANANAFISH』という作品のあらすじ&感想です。正直、ここまでハマると思っていませんでした。ちょっと見てみよう・・・そんな軽い気持ちで見たことを若干後悔。(笑)え、あなたまだ見たことないの?すぐに見よう。今すぐに見よう。一話さえ見れば、あなたはもうBANANAFISHの虜です。
人気記事【ヤーズ・ヤーズフレックス】ピルで避妊できている人とできない人がいる理由【大事な話】