便秘改善に『クロレラ』が効果的な理由とおススメ商品を紹介します。
皆さんこんにちは、にこやです。
こんなお悩みありませんか?
- 便秘体質だから、もう何をやっても直らない
- 手っ取り早く便秘を改善したいけど、食事まで気を使えない
- 安く、補助的に使える効果的なサプリメントを知りたい
私も慢性的な便秘に悩まされています。
効果的なサプリはないかと調べていると、一つの成分に出会いました。
その成分がめちゃくちゃすごかった。
今回紹介するのは、ずばり『クロレラ』という成分です。
本記事の内容
- クロレラには大切な栄養素が豊富に含まれている。
- クロレラには免疫システムを支える働きがある。
- クロレラにはデトックス効果もある。
- クロレラ製品でのおススメ商品は『くろちゅらら』だけ。
クロレラとは何か、その効果は?
クロレラは直径3~8μm(ミクロン)のほぼ球形の単細胞緑藻です。主に湖沼や河川などに生息しています。
「藻」と聞くとイマイチですが、実は人間にメリットしかないやつなのです。
注目すべきポイントは3つ。
- その①:栄養素が非常に豊富に含まれている
- その②:免疫システムを支えることもできる
- その③:デトックス効果がある
それでは見ていきましょう。
その①:栄養が非常に豊富に含まれている
主に以下の栄養素が含まれています。
鉄 | 体内に酸素を運んだり、酵素の活性化、筋肉の収縮運動促進、ストレス・病気などの抵抗力向上、細胞の働きの正常化などの作用がある。 |
葉酸 | ビタミンB群に属する水溶性ビタミン。不足すると貧血を招く。体内で蓄えることができない。 |
食物繊維 | 腸内の有害物質を体外へ排出させる整腸作用があり、便秘解消効果を高める。 |
タンパク質 | 筋肉や臓器、肌、髪、爪、体内のホルモンや酵素、免疫物質などを作り、栄養素の運搬を行う。 |
ビタミンA | 発育、生殖機能の維持、暗順応、皮膚の保護、感染に対する抵抗力の維持などのはたらきがある。 |
ビタミンB2 | 成長促進や抗皮膚炎の作用があり、特に摂取した脂質を効率よくエネルギーに変換する働きをもつ。 |
ビタミンB12 | 造血機構に関与し,アミノ酸代謝における補酵素の働きをする。 |
ビタミンK | 骨にカルシウムが沈着するのを助けたり、血液を凝固させる因子を合成するのに必要な栄養素。 |
マグネシウム | 筋肉の収縮をうながしたり、神経の興奮を鎮める、体温や血圧を調節するなどの作用をもつ。 |
クロレラは他の食品と比べると圧倒的にタンパク質、葉酸、ビタミンB12、ビタミンK、鉄が多いです。
特にタンパク質は体内で作る事が出来ず、栄養学上最も大切な必須アミノ酸をバランスよく含んでいるといえます。
その②:免疫システムを支えることもできる
病気にかかりにくい弱アルカリ性体質へと変える働きがあります。
研究からは、定期的なクロレラサプリメントの摂取が体内のT細胞を生成し、活性化させると示唆されています。
その③:デトックス効果がある
デトックスとは、「体内にたまった有害な物質を排出させること」です。
生活環境の中でどうしても体の内側に蓄積してしまう、重金属やカビ毒などを排出してくれます。
カビ毒って何?
脂肪に溶け込む毒素です。
わき腹やお尻のお肉って、ダイエットしてもなかなか落ちないですよね。
その原因の1つが、「カビ毒」が脂肪に溶け込んでしまっているため、と言われています。
この「カビ毒」を落とすのに効果的なのが、「クロレラ」です。
こんな研究もあります。
便秘に悩む女子大生を対象に、健康食品の1つである単細胞緑藻”chlorella vulgaris CK-5株(以下CV)”の便秘に対する影響についての検討です。
18~20歳の女子短大生で、自己申告により便秘と意識している51人(試験1群)及び、便通日数が3日以下/週の便秘の63人(試験2群)を対象にアンケート調査を行い、更にCVを摂取させ、排便頻度(日/週)、便の総量、爽快感、便の形状に与える影響を観察しました。
1)アンケートの調査結果では、排便時刻は両群とも不規則の傾向が見られ、不快感を伴っていました。身体の症状は、両群とも複数の不定愁訴の症状を有していました。生活習慣では、試験2群で遅寝、遅起、朝食なしの傾向が見られました。便通によいといわれる食品の摂取は、両群ともに少なかったです。
2)両群ともCVの摂取により便通頻度(日/週)と便の総量が増加し、形状指数・爽快感指数の改善が認められました。便通頻度は摂取中止後まで影響が認められ、CVを摂取させることで便秘の改善の可能性が示されました。
実のところ、CVの便秘に対する作用機序の詳細はまだわかってません。
ラットの食餌性高脂血症に及ぼすChlorellaの影響の報告で、クロレラをラットのコントロール食に5%加えた飼料を1日15g摂取させると、コントロール群より血清総コレステロールの37%低下とともに、糞便の乾燥重量の145%の増加、糞便中の総ステロイド量の155%の増加、さらに糞便中の総胆汁酸量の120%の増加を認めました。
また、高脂血症患者に及ぼすクロレラの影響の報告で、クロレラの摂取量8~9gで血清総コレステロールの低下を認めています。
これらを結びつけると、今回の便通促進作用の機序は、CVによる糞便中の胆汁酸排泄の増加が関与していると考えられます。
また、実験中ガスがよく排出されたと報告があることから、腸の運動が盛んになった可能性もあります。
いずれも、CVを摂取したことで便秘が改善され、さらに不定愁訴(イライラ、抑うつなど)の症状の軽減の可能性が示されました。
クロレラが便秘に効果的だという理由がなんとなく理解できたでしょうか。
おススメのクロレラ商品を紹介します
クロレラのサプリって結構ある
クロレラのサプリメントといっても、数多く存在します。
国外で生産されていたり、凝固剤が入っていたり。
その中で、これが一番!というのがこれから紹介する商品です。
多数の本で紹介される
・キレイに歳を重ねる POSITIVE KAORIメソッド
・超人のつくり方
メディアでも多く取り上げられ、今非常に注目されているサプリメントの一つ。
そんなクロレラを多く含むサプリメントとして今回、無添加100%、八重山クロレラ配合「chlochylala-くろちゅらら-」を紹介します。
無添加100%「chlochylala-くろちゅらら-」とは
引用:ASHIM FACTORY様
健康食品ブランド「hidox」の商品です。
hidoxは、何かを「足すこと」ではなく、余分なものを「抜くこと」で健康な身体を実現することを目指しています。
唯一の完全無添加クロレラ
ほとんどのクロレラサプリは凝固剤が使用されています。
しかし唯一凝固剤の入っていない国産のクロレラが、この「八重山クロレラ」。
元々石垣島でしか売っていなかった八重山クロレラが、Webで手に入るって結構すごいですよね。
完全国内生産で絶対的安心
工程のすべてを沖縄で行っています。
台湾やその他外国で生産されるサプリメントも多い中、完全に国内生産しているサプリメントへの安心感は確かにありますね。
他にも、
・アマゾンアカウントから支払いができる
・一日約100円からはじめられるというコスパの良さ
こうした点も、人気の理由に挙がっています。
便秘改善に効果絶大と言われる『くろちゅらら』
長期的にみたら食事を変えたほうがいいに決まっています。
でも、食事を一から考えるのは結構大変。時間もかかる。
だからまずは、くろちゅららに頼ってみてはいかがでしょうか。
手っ取り早く腸内環境を整えたい方、便秘を直したい方に本当におススメです。
今回参考にした論文に、「食物繊維の総摂取量の違いよりも、主食に含まれる食物繊維量の違いの方が、排便に相関関係があることを示唆している。」という記載がありました。
排便コントロールのために、サプリとは別に『主食に含まれる食物繊維量』も考えていく必要があるのかもしれませんね。
また別記事でまとめたいと思います。
~参考文献~
・藤原 洋子,新保 國弘,今江 祐美子,野々村 瑞穂,平川 敬二,ク ロレラ工業株式会社,美 作女子大学短期大学部,大阪青山短期大学,愛成クリニック:女子学生におけるChlorella vulgaris CK-5株の便通頻度に及ぼす影響,栄養学雑誌Vol.56,No.5,253~263,1998
人気記事【ヤーズ・ヤーズフレックス】ピルで避妊できている人とできない人がいる理由【大事な話】